入学体験記
いろんなことに挑戦できるように…
S.Kさん
中学2年生の時に、多様な生活をしながら通信制に通う先輩たちに憧れて入学を決めました。レポートは、自分の生活スタイルに合わせて無理なく取り組めることができたので、バイトも沢山入れることができたし、やりたいこともチャレンジしながら充実した毎日を送ることが出来ました。これからは自分の可能性の幅をもっと広げていきたいと思っています。
スクーリングの日程が自分に合わせて組める
M.Tさん
高校2年生の時に人間関係に悩んで不登校になりました。入学当初は不安でしたが精華の先生は、優しい先生が多かったので少しずつ緊張がほぐれて沢山話せるようになりました。他の通信制と違ってスクーリングの日程を自分に合わせて組めるので負担なく快適に通学できました。自分を見つめ直すこともでき、辛かった 経験を前向きに考えられるようになりました。
夢をもう一度追いかける勇気がもてました
N.Sさん
勉強が嫌いで嫌いで…。でも、精華では個別対応で中学の基礎から戻って丁寧に教えてくれたのでとても自信がつきました。中学の遅れを1年でリカバリー。自分のレベルに合わせて教えてくれたので勉強に対してやる気が持てるようになり、自分に自信もつきました。
自由な雰囲気で自分らしさが出せるようになりました
J.Nさん
友人関係の悩みで高校を休みがちになっていた1年生の時にSNSで精華を知りました。大手のサポート校と違って少人数制の個別対応のという事で、入学を決めました。教室の雰囲気も良かったし、自分のやりたいことにチャレンジできる環境も充実していました。先輩たちも伸び伸びとしていたし、そこにも憧れました。
高校卒業資格をどうしてもとりたくて。
M.Mさん
転職活動をすると高校卒業資格以上という求人がほとんど。もう一度やり直したいと思い入学しました。もう高校にいけないと思っていたので、今は、自分が勉強していると思うと嬉しくなりました。履歴書に「高等学校卒業」と書けることが楽しみです。
熱心に相談に乗ってくれる先生が沢山いる。
M.Oさん
通信制にいく生徒が増えているからと親に勧められて入学しました。大学進学の事、就職の事、日々の相談など熱心になってくれる先生が沢山いることがとても心強かったです。自分でアルバイトしながら学費も負担しているのでその分頑張りがいもありました。
面倒見の良さで大学進学を決めました
下川朱莉さん
中京大学 国際英語学部
入学したときは不安しかなかったけど、自分の生活のペースに少し余裕を持たせ週2日で通学しました。週2回の個別指導がとても楽しくて、受験勉強を乗り越えることが出来ました。又、どんな相談も良いアドバイスをくれたのでとても頼りになる先生たちでした。
受験勉強時間がたっぷりあったから
中澤吉宏さん
名城大学 理工学部
個別指導で自宅学習もしっかりできると思い入学しました。映像講座は見たい時に見たい分野で絞って見れるので時間短縮になったし、分からない所はピンポイントで聞けてすぐに解決できるので、とっても効率的な受験勉強が出来ました。最初は不安でいっぱいでしたが時間がたっぷりとれたので余裕がもてるようになりました。

本野翔太さん
同志社大学 理工学部
高2の秋に入学しました。数年前に入試を体験したばかりの講師の方などに実践で使えるテクニックを沢山教えてもらうことができました。勉強のやる気がない時でも自習室に行けば周りの雰囲気で後押しもしてくれてモチベーションUPにもなりました。
大砂琴華さん
名古屋大学 農学部
集団授業と合わず、個別指導ということで精華に変えました。苦手としていた科目の成績が上がり、自分のレベルに合った指導をしてもらえるのでとても効率よく勉強ができました。分からない所だけを質問し、聞くことが出来ました。二次の結果が全くなかったので落ちたものだと思っていたので、合格を知った時は本当に驚きました。

髙橋昇平さん
大阪大学 経済学部
最初は不安でしたが、精華なら自分のペースで出来ると思い入学しました。映像指導は何回も見返せるし、自分の都合の良い時に勉強できるのがよかったです。センター一次二次、結果がよくなかったので、合格を知った時はびっくりしました。
後藤あかりさん
名古屋市立大学 医学部
時間を最大限有効活用できると思い入学を決めました。自分が間違ったところだけに時間を使えるので本当に効率良く勉強が出来ました。いつでも気軽に質問できたし、自分の弱点を重点的に教えてもらえたことが結果につながったとおもいました。

安榮梨音さん
慶應義塾大学 看護医療学部
個別指導が自分に合っていると思い入学しました。映像が分かりやすく何度も見れたので学習に役立ちました。テキストは難易度別になっているので自分のレベルに合った問題を解くことができ、とても役に立ちました。自分のペースで勉強できたことはすごくよかったです。
大野正典さん
早稲田大学 先進理工学部
最初は不安でしたが登校日数が少ないので慣れました。自分の分からない所を重点的に見てもらい、いろんな解き方を教えてもらったり、沢山活用することができました。掲示板で探している時は、緊張したけど自分の番号を見つけた時はほっとしました。

長谷川義晃さん
京都大学 工学部
当初不安だったけど登校日数も少ないのですぐ慣れました。自分のやりたい科目を選んでやれたので苦手を克服したり、長所を伸ばしたり自分のレベルを上げることができました。自習室も自由に使えたことで自習学習のくせがつけられたし、特別講習などですごいプロ講師の授業を聞くことができてとても刺激になりました。
